ヤマガタンver9 > 置賜獅子頭秘伝帖10 小国町白子沢編

Powered by samidare

▼置賜獅子頭秘伝帖10 小国町白子沢編 

置賜獅子頭秘伝帖10 小国町白子沢編 /
前回の飯豊町からお隣の小国町白子沢の獅子舞です。

・・というのも前回手の子の警護の警護棒の太さにびっくりしましたが

こちらの警護棒は更に太いのです!

是非ともご紹介たくてウズウズしておりました。


更に更にお祭りも凝っております。

獅子を迎えお休みする家で趣向を凝らした演芸を披露するのです。

平成8年度にお邪魔した時でした・・


2010/01/12 19:59 (C) 獅子宿燻亭3

▼演芸披露

演芸披露/
歌や踊り・・寸劇や芝居もあるとか・・。

祭りを盛り上げようとする地域の絆の現れなのでしょうね。

神輿がそばに安置されているのが見えますか?

お迎えした神様にご披露しているのでしょうか?

そうだ!こちらはお寺から出たから仏様だ!

神仏混合・・神も仏も大事なお客様なんですね。


2010/01/12 20:44

▼こちらのお宅では?

こちらのお宅では?/
おねえちゃんの可愛い踊りですね・・
こんな心のこもったお祭りがあったんだと感動致しました。
2010/01/12 20:48

▼聞いた事があります

以前 小国の人から聞いた事があります
「御神体をお迎えした家は振舞わなければならない」
と 
その時
「ご馳走作ったりしてですよね」
と聞いたら
「料理もだけどいろいろするんだよ 踊ったり」
とお聞きしてびっくりしたのを思い出しました
  
  
私の地区では家によることを「おやすみ」とよんでいます
新築の家や地区長さんの家などを訪問して「おやすみ」してご馳走になります
最近は「おやすみ」を断ってくる家庭もあります
不況の波と宗教の問題です

悲しい話ではありますが信心事ですので強制はできませんし
  
困った時しか神様はいらないのでしょうか?・・・
2010/01/13 09:20:獅伝管理人

▼コメントありがとうございます。

長井では獅子舞で立ち寄る休憩場所を
「獅子宿」と呼びそこから店名をいただきました。
獅子宿の獅子舞でも毎年お休みするお宅に接待していただきます。
なかなかできないおもてなしですね。

お店でもこんなおもてなしの心を活かしたいと考えています。
2010/01/15 07:53
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る