▼空手の歴史2007/01/30 07:55 (C) カルマンギア
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼空手の歴史2007/01/30 07:55 (C) カルマンギア
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
いるといわれています
先日BSチャンネルで空手道の歴史について放送があった。
紀元前5,000年メソポタミア文明の時代に今の空手、少林寺拳法、
ボクシングなどのルーツのような二人が戦っている壁画があった。
そのような術が
10世紀には沖縄に伝わってくる、そして中国拳法、東南アジア、インド、
古武術などが交じり合って(チャンプル?)いまの空手道の
ルーツとなったようです。
師範から空手の歴史をお聞きしてはいたんだけど勉強になったなぁ。
テレビでは腕を鍛える稽古をやっていた、向かい合ってお互いの二の腕を
バシバシ交互に当てあうのだ(こりゃまた痛そう)。
沖縄で空手がでて1,000年。サンシンがでて600年ということなので
だいぶ空手のほうが伝統があるんだなぁ。