ヤマガタンver9 > 日本中がリトルトーキョー?

Powered by samidare

▼日本中がリトルトーキョー?

日本中がリトルトーキョー?/
昨日の某都市にあるデパートの入り口。

電飾が物凄い綺麗。
思わず写真を撮らせて頂いたと言うわけです。

地方(こう言う言い方は好きじゃないけど、敢えて使います。)から都市部に出てくると、こう言った景色に感動してしまう。
それは素直に綺麗だと思うんだけれど、ある人に言わせると「電気代が」とか言います。

もしかして地方に住んでる事に対してコンプレックス?って考えちゃう時もあります。(違う!ってたらごめんなさい)

最近出張にでて違和感を感じるのは、どこに行っても電車の中での言葉。
殆んどが標準弁なんです。
関西の一部を除くと本当、長井線の中まで。
地元の中高生がとくに地元弁を使ってない。

自分が高校生のときはバリバリの山形弁だったような。

別にTPOに合わせて使えばいいんだろうけど、なんだか日本中が東京みたいで嫌だにゃあ。

(東京の皆さんの悪口を言っているのではありません。誤解なきように。)

もっと地元の事を大事にして、誇りをもったらどうだろう。
商売のとき、共通語(で、良いのかな)を使うのは、先方にたいして格好つけてるわけでも、山形弁を嫌ってる訳でもなくて、ただ通じないから!なんです。

もっと特色をみんなで出したらどうだろう。

都市部が偉くて(格好良くて)地方がそうでないなんて絶対にないと思います。
日本中がリトルトーキョーを目指している様に感じてなりません。


出張が多くて、客観的に地元を見れるせいなのかもしれないっすね。

東京は東京にあるから良いと思います。
一ヶ所集中はよくないとも言いますが、逆に考えれば、東京に来れば殆んど済んでしまうと言う事でしょう。
仕事もそうだけど、お酒のんだりとか、遊んだり。はてまた勉強したりとか。

東京には東京の役割(?)がきちんとあると思います。

本日快晴。
張り切って仕事しよっと!
2007/11/15 09:01 (C) ものづくりノート
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る