ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,538,498件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

登山道圧雪

横殴りの雪が頬をたたきつけます。津軽海峡から吹きつける風には、ほんのりと塩の匂いが感じられました。ブナの木肌はすでに薄化粧です。

2005/11/18 10:11
登山道圧雪:2005/11/18 10:11
▼マーク

カラマツ自生?

県道沿い徐々に高度をあげての博物園(800m)辺りには、ブナ伐採後に植林をしたカラマツがあります。ここ大倉岳(677m)急登の場所..

2005/11/18 09:51
カラマツ自生?:2005/11/18 09:51
▼マーク

縄文の匂い

ブナを見ていると縄文の匂いを感じます。苔むして風雪に耐えるブナ林が、ここにもありました

2005/11/18 09:44
縄文の匂い:2005/11/18 09:44
▼マーク

ヒバとブナ

人工林の杉林が過ぎると、ヒバ林、ブナ林と変わる中を山頂へと進みます。急登になります。ヒバ肌の濃い赤紫が目を引きます。アラレ交じり..

2005/11/18 09:39
ヒバとブナ:2005/11/18 09:39
▼マーク

林床に常緑樹

雪深いこの地で常緑樹が生き残るため、背丈を低くしたほうが都合が良いのです。エゾ丿ユズリハ(トウダイグサ科)、ヒメモチ、ツルシキミ..

2005/11/17 21:20
林床に常緑樹:2005/11/17 21:20
▼マーク

キハダの実

高台に出ました。ブナの2次林なのですがここはコナラが優先です。ブナはもう少し上ってからです。雪に煙る林には、すがすがしさが感じら..

2005/11/17 21:09
キハダの実:2005/11/17 21:09
▼マーク

これは何?

今日は10名の参加者です。千葉からご夫婦で参加していただきました。蔵王ツアーで自由行動なのだそうです。横山主任のガイドが気に入り..

2005/11/17 21:03
これは何?:2005/11/17 21:03
▼マーク

ハウチワカエデに雪

カエデ類の大半が白銀に映えていました。気候の性かも知れません。最後まで自己主張です。

2005/11/17 20:55
ハウチワカエデに雪:2005/11/17 20:55
▼マーク

弓張平は雪

11/.17 スケッチの日です。山形市内は日が射していました。途中からアラレが降り出し、弓張平に着いたら、雪は約30見渡す限りの..

2005/11/17 20:48
弓張平は雪:2005/11/17 20:48
▼マーク

大倉岳

11/9 昨夜は突風と激しい雨で、初雪の予報が伝えられました。 信仰の歴史を持つ、津軽山地を代表するやまです。津軽半島の中央に位..

2005/11/16 21:22
大倉岳:2005/11/16 21:22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る