ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,538,863件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

05.9.15.ツルニンジン7

ブナの原生林を通ります。たわわに実ったブナの実で巨木のブナですが頭を垂れています。すでに実の部分葉より秋の色になっていました。ブ..

2005/09/15 21:09
05.9.15.ツルニンジン7:2005/09/15 21:09
▼マーク

05.9.15.べになぎなた6

「小さな秋見つけた。」とてもきれいなキノコです。ナギナタの刃の形をしています。

2005/09/15 20:52
05.9.15.べになぎなた6:2005/09/15 20:52
▼マーク

05.9.15.しおがま5

オニシオガマ(ごまのはぐさ科)は900〜1000mぐらいの湿地帯に見られます。満開でした。中にウメバチソウ(ゆきのした科)がちら..

2005/09/15 20:47
05.9.15.しおがま5:2005/09/15 20:47
▼マーク

05.9.15.トチバニンジン4

根の部分は薬用として利用されます。トチノ葉のように定番の5枚葉から名付けられました。本当の小さい秋見つけた・・・です。

2005/09/15 20:39
05.9.15.トチバニンジン4:2005/09/15 20:39
▼マーク

05.9.sketch3

スケッチするときは、本当に静かになります。皆さん好きなんですね。今日は二組のご夫婦が参加しています。

2005/09/15 20:28
05.9.sketch3:2005/09/15 20:28
▼マーク

05.9.sketchハシバミ2

ツノハシバミです。牛の角のように見えるので名付けられました。実は栗のように美味しいです。毛細で覆われでいるので、手がいらいらしま..

2005/09/15 20:22
05.9.sketchハシバミ2:2005/09/15 20:22
▼マーク

05.9.ketch clab1

「小さい秋見つけよう」をキーワードにしして、日本晴れのブナの森に出かけました。11名で勢ぞろいです最近では一人欠けても、寂しい感..

2005/09/15 20:14
05.9.ketch clab1:2005/09/15 20:14
▼マーク

05.9.14保全4

今日は少数精鋭でとても能率が上がりました。今年参加していただいた方々の「暖かい心」を知ってもらいたいものです。

2005/09/15 19:11
05.9.14保全4:2005/09/15 19:11
▼マーク

05.9.14保全2

湿地には倒木ブナの輪切りを使いました。土に帰るまでお世話になるわけです。

2005/09/15 19:02
05.9.14保全2:2005/09/15 19:02
▼マーク

05.9.14トレール保全3回目

今年最後の保全活動になりました。お互い多忙の中ですが3名の方に手伝ってもらいました。この度は倒木を再利用しての作業なので、工夫の..

2005/09/15 18:21
05.9.14トレール保全3回目:2005/09/15 18:21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る